メディアは教えないてくれない熱中症予防!

酷暑が続いております。
昨日は何処かで41度!すごいですね!

この一週間でなんと1万2804人が搬送されたと発表がありました。
死者は30人!   今年は凄い人数のようです。

熱中症って怖いです。
一昨年、父が草刈り中に倒れ集中治療室へ…

まだ60歳でしたし元気いっぱいでしたが倒れてしまいました。

幸い復活して後遺症もなくまた草刈りしておりますね!

本人曰く水ガボガボ飲んでた、また前日ビールしこたま飲んでた、とのこと。


そうですね、まず前日のビール🍺確かに美味しい!ですが脱水しています。
水も飲まないとね。おそらくビールだけ飲んで寝たのでしょう。

夕方無性にビールが飲みたくなるのは、すでに脱水状態であるといえます。
カラダの中の水分が足りていればそこまでビール欲しがりません。

そしてそして、草刈りしながら〝水〝ガボガボのんでいた。

これは完全にアウト。

水だけ飲んでも体内の塩分濃度が下がってしまうので、ソッコー水分が排出されます。

飲めば飲むほど悪循環!

大事なのは水と塩ですよ!!!ちゃんとミネラルの入ったお塩ですよ!

そんな話を母にしました。

「お父さん梅干し毎日何個も食べて食べすぎぐらいよ。」との事。

はい、はい、その梅干し精製塩で漬けてましたよね。。
ミネラル入ってないからね。

精製塩使わないでって何度も話していたのですが聞いてもらえず!

父の人体実験のおかげで完全に脱精製塩したようです。


じゃあ熱中症予防に何を飲めば良いか?

フェイスブックのフレンドさんが詳しく書いたものを貼らせていただきました。

要約すると、ハイポトニックとアイソトニックを上手く使い分ける!というこです。
ハイポトニックは塩分濃度3%、アイソトニックか9%です。

スポーツ中などはハイポトニックをゴクゴクと。あまり汗をかかない時にはアイソトニックをチビチビと。
ということです。

もちろん精製塩は使用しないで下さいね。ミネラル入っていないと意味がないですよー。

熱中症の予防にはそれ以外にも、エアコンばかり使わない、適度な運動、
朝ごはんに注意! でしょうか。良いお塩を摂るのが一番大事です。

お塩は身体が欲しているととっても美味しく感じますし、足りていると美味しくないです。
自分の体の感覚を信じて摂取して下さいね。
逆に砂糖は食べても食べても平気ー。朝から甘いパン食の方は熱中症注意ですよ!

良いお塩ってどんな塩!?

はい、私もそうでした。調べまくっったのを覚えています。

うーん、
近日塩について記事まとめてみようかな。。

ぽかぽかのて レイキ

横浜、都内、千葉周辺にて日本伝統式(臼井式レイキ)の施術、アチューメント講座を開いております。 レイキで陽だまりの中でまどろんでいるような、大好きな人に背中をさすってもらっているような、そんなひと時を体験しませんか? アチューメントを受ければあなたが誰かにレイキを流したりご自分のヒーリングが出来るようになります。

0コメント

  • 1000 / 1000