初めてのコンステレーション講座

先日‘’だるまんのコンステレーション講座‘’に参加してきましたー(^^)

コンステレーションは‘’付置‘’とか‘’配置‘’という意味があるそう。

人間関係の問題、家族や職場の人との問題を紐解いて解決の糸口を探します。

相談者が、まず自分役を参加者の中から選び好きなところへ立たせます。次に問題の相手例えば母や、父など重要と思われる人の代役を参加者から選び同じく好きなところへ立たせます。そして本人は着席して傍観しゃとなり、そこからスタートです。

代役の方好きなように動いて下さいと、先生の一言で動くのですがこれが不思議!!
身体が勝手に、向こう向きたい~!とか、何か気持ちが心の奥から溢れて来るのです。

その様子を客観的に外側から相談者が見る事で、問題解決の何か、ヒントを見つけられるのかな!といった感じです。
進行役の先生によって解決方法も変わりそう!!

どちらにしても、深層心理の深いところで人は繋がっているという事を正に体感しました!
人は、というか、私たちもタロットの一枚のカードのように引かれたようなイメージでした。
代役を何故か出来てしまう不思議さ!
これは体感して欲しい〜!

そして私の希望は、ドロドロの人間関係のコンステレーションが見たい!
どなたか我こそはという方参加して🤣

ぽかぽかのて レイキ

横浜、都内、千葉周辺にて日本伝統式(臼井式レイキ)の施術、アチューメント講座を開いております。 レイキで陽だまりの中でまどろんでいるような、大好きな人に背中をさすってもらっているような、そんなひと時を体験しませんか? アチューメントを受ければあなたが誰かにレイキを流したりご自分のヒーリングが出来るようになります。

0コメント

  • 1000 / 1000